募集要項について
中途採用
仕事内容 | ①製造オペレーター 電子部品(コネクター、半導体、チップ等)の表面処理設備の操作、付帯作業を行います。 めっき加工〜乾燥の工程は自動で機械が行い、従業員は ・モニターでエラーのチェック ・めっき液の補充、加工の条件設定 ・製品の仕掛けや完成品の取り外し などを行います。 ②画像検査 当社工場でめっき加工した製品が品質基準を満たしているか、 専用の装置や顕微鏡などで検査します。 検査後の出荷業務も一部対応いただきます。 ・検査方法は品種により異なる装置・手順で行いますが、 不良発生時の分析業務は違うスタッフが行いますので専門知識は不要です。 ・未経験の方でも、2か月程度で基本的なことは習得できます。 ③設備保全 ◆技術開発部配属 めっき加工工場の設備保全 ・工場の動力源となるユーティリティー設備の維持管理 ・保全計画の立案、予備品の管理 ・トラブル対応、各種改善や改造 ・保全業務以外にも排水処理設備の管理業務などもご担当いただきます。 |
---|---|
給与 | ・基本給+諸手当+賞与 ※職種、学歴、経歴により、基本給と諸手当は異なります。 ①製造オペレーター 月給:174,500円~220,000円+各種手当 ②画像検査 月給:167,400円~210,000円+各種手当 ③設備保全 月給:200,000円~270,000円+各種手当 |
試用期間 | 3か月 ※休日休暇・賃金・手当等の契約内容に変更なし |
選考方法 | 書類選考、適性試験、面接 【選考の流れ】 【STEP 1】「エントリーする」から応募 【STEP 2】1次選考 人事担当者によるzoom面談 (当社についての説明、転職動機やこれまでの経験について) 【STEP 3】WEB適性テスト 【STEP 4】工場見学、2次選考 役員、現場責任者による面接 (当社で実現したいことやキャリアについて) 【STEP 4】内定 ※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。 ※応募から内定までは約3週間~1か月程度を予定しています。 |
募集対象 | ①製造オペレーター、画像検査員 ・業界、職種未経験OK ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方(AT限定可) ③設備保全 ・設備保全業務の経験 ・普通自動車第一種運転免許をお持ちの方(AT限定可) |
勤務時間 | ①製造オペレーター:シフト制(1か月単位の変形労働時間制) (1)08:20-17:00(うち休憩1時間、実働時間7時間40分) (2)23:50-07:30(うち休憩1時間、実働時間7時間40分) (3)17:00-01:40(うち休憩1時間、実働時間7時間40分) 1週間ごとに(1)→(2)→(3)の順に勤務を行います。 ②画像検査員:シフト制(1か月単位の変形労働時間制) (1)08:20-17:00(うち休憩1時間、実働時間7時間40分) (2)16:50-01:30(うち休憩1時間、実働時間7時間40分) (3)19:20-04:00(うち休憩1時間、実働時間7時間40分) 1週間ごとに(1)→(2)→(1)→(3)の順に勤務を行います。 ③設備保全 08:20-17:00(うち休憩1時間、実働時間7時間40分) |
年間休日数 | 111日 |
休日・休暇 | ■年間休日111日+指定有給休暇5日 ■GW/夏季/年末年始休暇(一部シフト勤務あり) ■有給休暇10日(入社後6か月経過後) ■特別休暇 ■育児休業、産前産後休業制度(入社後1年以上) |
待遇・福利厚生・社内制度 | <各種手当> ■交通費(上限あり:月額18,000円まで) ■住宅手当(支給要件あり:月15,000円) ■特務手当:月10,000円(交代勤務班で会社カレンダーと異なる勤務の場合に支給) ■交替手当:250円(所定勤務時間外の交代勤務1時間につき支給) ■家族手当 ■役職手当 ■時間外手当(残業、深夜勤務、深夜残業) ■休日手当 ■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金) <各種制度> ■退職金制度 ■財形企業年金(確定拠出年金退職金制度/勤続3年以上) ■企業年金 ■社員旅行、懇親会(隔年1回) ■社内表彰制度(改善提案、勤続年数10年、20年、30年) ■業務に資する資格取得の金銭面補助 ■職種、職位に応じた社内および社外研修 ■制服、帽子貸与 ■車通勤OK 、駐車場あり ■食堂(弁当注文可)、自動販売機、休憩室、喫煙所利用可 ■残業食支給あり |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |